モンスズメバチ
モンスズメバチの巣駆除
バルコニーの手すり付近
11,000円
僕たちは、先日埼玉県入間市仏子で蜂の巣駆除を行いました。お客様は60代以上の女性で、既婚で子供もいらっしゃる方でした。彼女からの依頼で、バルコニーの手すり付近にモンスズメバチの巣があるとのことでした。モンスズメバチは、スズメバチの中でも特に攻撃的で、その大きさと威圧感から人々に恐れられています。彼らの巣は大きく、直径が50cmから70cmにもなるため、かなりの迫力です。
少し前に蜂の巣を発見されたそうで、その日は湿り気を帯びた暑い日でした。青空がどこまでも続く夕方、彼女はバルコニーに出たときに蜂の存在に気づいたそうです。蜂たちは忙しく飛び回っていて、近づくのも怖い状態でした。そんな状況が続くと生活にも影響が出るため、すぐに駆除の依頼をいただきました。
駆除のために僕たち3名が現場に急行しましたが、到着するまでに2時間ほどかかってしまいました。お客様にはお待たせしてしまいましたが、その間も蜂の動きを観察するなど、冷静に対応されていました。到着してから現場を確認すると、バルコニーの手すりに大きな蜂の巣がしっかりと取り付いていました。モンスズメバチの巣は、通常は木の枝や屋根の下に作られることが多いですが、今回はバルコニーということで、生活空間に近いところに作られていたのが特徴的でした。
僕たちは慎重に準備を整え、駆除作業を開始しました。モンスズメバチは非常に攻撃的で、一度刺激すると一斉に襲ってくることがあります。そのため、巣に近づく際には防護服を着用し、駆除スプレーを使って蜂を一匹一匹確実に駆除していきました。作業自体は30分ほどで完了しましたが、その間も蜂の動きを注意深く観察し、迅速かつ確実に作業を進めることが求められました。
蜂の巣が取り除かれた後、お客様は非常に満足されている様子で、「これで安心してバルコニーに出られる」と安堵の表情を浮かべていらっしゃいました。お客様からは「また何かあったらお願いしたい」と嬉しいお言葉をいただき、リピートを検討していただけるほどの満足度を感じていただけたようです。
今回の駆除は11000円の費用で、迅速にかつ安全に問題を解決することができました。モンスズメバチのような危険な蜂の巣は、素人が手を出すと非常に危険ですので、必ず専門の業者に依頼することをお勧めします。駆除の際には、蜂の習性や生態をよく理解し、適切な方法で対応することが重要です。自分たちも毎回新しい発見があり、さらなる技術向上を目指して頑張っています。
以上が今回の蜂の巣駆除の報告です。改善点があれば、率直に教えていただけると幸いです。