ヒメスズメバチ
ヒメスズメバチの巣駆除
階段の下部分
25,000円
埼玉県春日部市上大増新田にお住まいの若いご家庭から、蜂の巣駆除のご依頼をいただきました。お客様は20代の女性で、既婚でお子様もいらっしゃるとのことです。蜂の巣を発見されたのは数日前の夕方遅めの時間帯で、その日は湿気を含んだ重たい空気の天気でした。気温はすっきりとしており、日中の暑さが和らいできた頃でした。
お客様からの連絡を受け、わたくしどもは2時間ちょっとで現場に駆けつけることができました。現場に到着すると、お客様は少し不安そうな表情を浮かべており、早急な対応を求めておられる様子でした。巣は階段の下部分にあり、直径約30cm程度、バスケットボールほどの大きさでした。
今回駆除対象となったのはヒメスズメバチです。この蜂は、スズメバチの中では比較的小型で、攻撃性もやや低いとされています。しかし、巣を刺激すると集団で襲ってくることがあり、注意が必要です。ヒメスズメバチは、日本を含むアジアに広く分布しており、特に人間の生活圏に近い場所に巣を作ることが多いです。今回のように階段の下といった、比較的目立たない場所に巣を作ることもあります。
現場の状況を確認した後、わたくしども2名の作業員が迅速に駆除を開始しました。まずはお客様の安全を確保し、駆除作業中はお住まいの中で待機していただくようお願いしました。防護服を着用し、慎重に巣に近づきます。作業は約30分強で完了しました。巣を取り除き、周囲の安全を確認した後、蜂が再び巣を作る可能性を考慮し、予防措置を講じました。
駆除作業中に少々トラブルが発生しましたが、結果的には無事に作業を終了することができました。お客様は最初は不安そうな表情をされていましたが、最後には笑顔で「ありがとうございました」とおっしゃってくださいました。その後、駆除の費用として25000円を頂戴しました。
今回の駆除を通じて、ヒメスズメバチの特徴や生態についても改めて学ぶことができました。お客様の生活を脅かす存在である蜂を安全に取り除くことができたこと、そしてお客様にご満足いただけたことを大変嬉しく思います。お客様の安心した表情を見ることができたことが、わたくしどもにとって何よりの喜びです。お力になれたことが幸いです。