call icon

北本市山中の蜂の巣駆除事例

%e5%8c%97%e6%9c%ac%e5%b8%82%e5%b1%b1%e4%b8%ad%e3%81%ae%e8%9c%82%e3%81%ae%e5%b7%a3%e9%a7%86%e9%99%a4%e4%ba%8b%e4%be%8b-2
  • 蜂の種類

    ヤマトアシナガバチ

  • 駆除内容

    ヤマトアシナガバチの巣駆除

  • 駆除箇所

    屋根裏

  • 駆除エリア

    北本市山中
  • 駆除料金

    10,000円

昨日の夕方、わたくしは埼玉県北本市山中でヤマトアシナガバチの巣を駆除するミッションを受けました。心地よい温かさの中、しかしながら強い風が吹き抜ける天気というなかなかの難条件のもとでの作業でした。お客様は50代の男性で、二世帯住居にお住まいですが独身とのことで、蜂の巣の発見にかなりお困りの様子でした。

蜂の巣は屋根裏に発見されました。夕方遅めの時間帯に、ということで何となくミステリアスな雰囲気が漂っていました。わたくしたち作業員3名が現場に到着するまで、2時間強かかりましたが、それまでお客様が無事でいらっしゃったことは幸いでした。到着してみると、そこには野球ボールくらいのサイズ、つまり直径約7cm程度のヤマトアシナガバチの巣が見事に鎮座していました。

ヤマトアシナガバチは日本において割とポピュラーな蜂で、攻撃性はそれほど高くありませんが、刺激を与えると怒ってしまうことがあります。名前の通り長い脚が特徴で、その姿はどことなく優雅さを感じさせますが、やはり蜂ですので油断は禁物です。「アシナガ」とは言え、刺されたら痛いですからね。特に屋根裏という見えにくい場所に巣を作ることが多いので、気づかぬうちに巣が大きくなってしまうことも珍しくありません。

さて、巣の駆除作業に取りかかると、わたくしたち3名のチームワークが冴えわたりました。駆除にかかった時間は約25分。これはヤマトアシナガバチの駆除としてはなかなかのスピードです。風が強かったこともあり、慎重に慎重を重ねつつ、無事に作業を終えることができました。

作業後、お客様に結果をご報告しましたが、どうやら蜂駆除の費用である10000円に対して、少しご不満があったご様子。確かに、蜂の駆除というのは一見単純に見える作業かもしれません。しかし、作業員が蜂に刺されるリスクや、巣の場所によっては作業が困難になることもあり、料金にはそれらのリスクや技術料も含まれています。お客様にはその点をご理解いただけるよう、丁寧に説明させていただきました。

最終的には、無事に蜂の巣を駆除できたことでお客様も安心されたご様子で、わたくしたちも胸を撫で下ろしました。ヤマトアシナガバチが引き起こす騒動が無事収束し、平和な日常が戻ったことを心から嬉しく思います。

この度は、わたくしたちのサービスをご利用いただき、心より感謝申し上げます。

関連『蜂の巣駆除』事例

株式会社Emmetが提供する各種サービス

050-1871-0776
050-1871-0776 お問い合わせ
トップへ戻る