クロスズメバチ
クロスズメバチの巣駆除
エアコンの室外機周辺
19,000円
先日、埼玉県鶴ヶ島市五味ヶ谷での蜂の巣駆除のお仕事に行ってまいりました。今回のターゲットは、エアコンの室外機周辺に巣を作っていたクロスズメバチです。発見されたのは2日前、ちょうど午前中のことで、空は澄み渡る青空で気温も暑苦しく、蜂たちにとっては絶好の活動日和だったようです。
クロスズメバチは、その名の通り体が黒っぽい色をしており、スズメバチの中でも比較的小型の部類に入ります。しかし、その性格は非常に攻撃的で、巣に対する防衛意識が強いのが特徴です。特に巣に近づく者に対しては容赦なく襲いかかることがあるため、見かけたら速やかに専門の駆除業者にご相談いただくのが安全です。
今回のお客様は30代の男性で、ご家族と一緒に暮らしている方でした。子供たちが庭で遊ぶときに蜂に刺されるのではないかと心配され、早めにご連絡をいただけました。蜂の巣は中型のスーツケースくらいのサイズで、幅約60cm程度とかなり大きくなっていました。蜂の巣の存在が確認されてから、駆除のために駆けつけるまでに2時間ほどかかりましたが、幸いにも大きな事故なく対応することができました。
我々作業員数名が到着し、早速駆除作業に取り掛かりました。まずは安全のための防護服に身を包み、慎重にアプローチします。クロスズメバチは一度刺激を受けると、フェロモンを出して仲間を呼び寄せるため、スピードと注意力が求められる作業です。約30分後、無事に巣を取り除き、蜂の活動も完全に鎮圧することができました。
作業終了後、お客様に結果をご報告しましたところ、「完璧で何も文句がない」と大変ご満足いただけた様子でした。費用は19,000円で、迅速かつ確実な対応をご評価いただけたことを嬉しく思います。ご家族の安全が確保でき、これで安心して日常生活を送っていただけると思います。
蜂の駆除は、自然との共生を図りつつ、安全を確保するために欠かせない作業です。放置すると被害が拡大する可能性があるため、もし蜂の巣を見かけた際には、ぜひお早めにご相談ください。これからもお客様に安心していただけるよう、引き続きサービス向上に努めてまいります。