ヒメスズメバチ
ヒメスズメバチの巣駆除
ガレージの天井部分
17,000円
滋賀県栗東市笠川で、ガレージの天井にヒメスズメバチの巣が見つかった事例をご報告いたします。発見は昨日の昼頃で、どんよりとした灰色の空の下、蒸し暑い気候の中でのことでした。お客様は50代の男性で、既婚でお子様はいらっしゃいません。
ご連絡を受けてから約50分後、私を含む3名の作業員が現場に到着しました。巣の直径は約15センチで、ヒメスズメバチ特有の小型ながら攻撃性の高い巣でした。ヒメスズメバチは日本全国に広く分布し、体長は約15ミリとスズメバチの中では小型ですが、その毒性は強く、刺されると激しい痛みを伴います。巣は木の枝や建物の軒下、今回のようにガレージの天井などに作られることが多く、特に繁殖期は注意が必要です。
作業は計画通りに進み、駆除には約3時間強かかりました。巣が高所にあったため、安全確保に十分配慮しながら慎重に作業を行いました。駆除中は蜂の攻撃を防ぐため防護服を着用し、煙幕や専用薬剤で巣の活動を抑えつつ除去しました。作業後は周囲の安全を徹底的に確認し、再発防止のためのアドバイスもお伝えしました。今回の駆除費用は22,000円です。
お客様は作業中ずっと立ち会われ、熱心に質問をされました。作業完了後には何度も感謝の言葉をいただき、満足していただけた様子でした。ヒメスズメバチは攻撃性が強く、放置すると危険が増すため、早期発見と迅速な対応が重要であると改めて認識いたしました。
今回の駆除を通じて地域の安全に貢献できたことを大変嬉しく思います。今後もお客様の安心・安全を最優先に、迅速かつ丁寧な対応を心掛けてまいります。改めまして、この度は誠にありがとうございました。