チャイロスズメバチ
チャイロスズメバチの巣駆除
軒先の照明器具周辺
19,000円
今日は東京都調布市入間町で、チャイロスズメバチの巣を駆除してきました。現場に着いたのはちょうど日が傾き始めた頃で、空には小雨がしとしとと降り、すっきりとした気温でした。この辺りは住宅街で、特に秋にかけて蜂の被害が増えてくるんですよね。今回もお客様からの通報を受けて駆けつけたわけです。
お客様は20代の男性で、一人暮らしをされているとのこと。お話を伺うと、軒先の照明器具の周辺に蜂が集まっているのを発見し、すぐに連絡をいただいたようです。私が到着するまでに2時間半かかりましたが、その間もお客様は冷静に状況を見守ってくださっていました。
現場を確認すると、確かに大きな巣が軒先の照明器具の近くにありました。両手で抱えるほどのサイズで、幅は約50cmから70cmくらいでしょうか。チャイロスズメバチの巣はこの時期特に大きくなりがちで、しかもこの蜂は攻撃性が強いことで知られています。巣の中には働き蜂が数百匹から時には千匹以上いることもあるんです。攻撃を受ける前に迅速に対応する必要がありました。
駆除作業は一人で行いました。まずは防護服をしっかり着込み、巣の周辺を安全確保。チャイロスズメバチは刺激を与えるとすぐに攻撃してくるので、慎重に作業を進めました。駆除にかかった時間は約30分強。駆除の手順としては、まず巣に殺虫剤を散布し、活動を抑えてから、巣を取り除くという流れです。巣を取り除く際には、残っている蜂が飛び出してくることもあるので、油断は禁物です。今回も、数匹の蜂が巣から飛び出しましたが、事前に準備していたネットでしっかり捕獲しました。
駆除が終わった後、お客様に現場を確認していただきました。細部までの対応に非常に満足していただけたようで、ホッと一安心です。チャイロスズメバチは特に危険な蜂の種類なので、駆除の依頼は早めに行うことが大切です。今回も迅速な対応ができて良かったです。
蜂の駆除費用は19,000円で、作業の内容を考えると妥当な金額だと思います。お客様にも納得していただけたようで、最後は笑顔でお見送りしました。お住まいの周辺で、また何かありましたら、ぜひご連絡いただければと思います。また機会があればご利用ください。