モンスズメバチ
モンスズメバチの巣駆除
煙突周辺
11,000円
東京都中央区新川の住宅で、煙突付近にモンスズメバチの巣が発見されました。発見されたのは朝早く、蒸し暑さの中で穏やかな日差しが差し込む時間帯でした。お客様は50代の女性で、二世帯住宅にご家族と共にお住まいです。巣を見つけたのは2日前で、すぐに弊社へご連絡をいただきました。
弊社は連絡を受けてから約1時間で現場に到着し、作業員1名で駆除にあたりました。現場で確認した蜂はモンスズメバチで、巣の直径は約8センチほどでした。モンスズメバチは攻撃性が非常に高く、刺されると強い痛みやアレルギー反応を引き起こすことがあるため、迅速かつ慎重な対応が必要です。
駆除作業は約50分かかりました。作業中には一時的に中断する場面もありましたが、安全を最優先にしつつ無事に巣の除去を完了しました。駆除費用は29,000円です。作業後、お客様は安堵の表情を浮かべ、安心された様子でした。
モンスズメバチは日本に生息するスズメバチの中でも特に大型で、体長は約3~4センチに達します。春から秋にかけて活動が活発になり、特に夏の終わり頃には巣が大きくなり攻撃性も増します。巣は木の枝や建物の軒下、煙突周辺などに作られることが多く、今回のように煙突付近の場合は煙や熱の影響も考慮しながら作業を進める必要があります。
モンスズメバチは肉食性で、他の昆虫を捕食して巣の幼虫に与えます。生態系のバランスに重要な存在ですが、人の生活圏に近い場所に巣を作ると危険が伴います。特に二世帯住宅のように多くの人が出入りする場所では、早期発見と迅速な対応が不可欠です。
今回の駆除では巣が煙突近くにあったため、作業中の安全確保に細心の注意を払いながら進めました。蜂の動きが活発だったため、一時的に作業を中断し状況を見極めてから再開しました。このような慎重な対応が功を奏し、無事に巣を撤去できました。
お客様からは「迅速に対応してもらえて安心した」とのお言葉をいただきました。蜂の巣があると不安や恐怖を感じる方が多く、特にモンスズメバチのような大型の蜂の場合はその傾向が強いです。弊社では安全第一を心がけ、迅速かつ確実な駆除を行っています。
蜂の巣を放置すると巣が大きくなり蜂の数も増加し、刺されるリスクが高まるだけでなく、近隣住民への被害も懸念されます。早期発見と専門業者による駆除が重要です。今回のように煙突周辺など見落としやすい場所も注意深く点検することをおすすめします。
弊社は今後も地域の安全を守るため、迅速かつ丁寧な対応を続けてまいります。ご利用いただいたお客様には心より感謝申し上げます。蜂の被害でお困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。安全で快適な生活環境の維持に努めてまいります。