モンスズメバチ
モンスズメバチの巣駆除
屋根裏
29,000円
本日、東京都八王子市久保山町にてモンスズメバチの巣の駆除を行いました。早朝、日の出頃にお客様からご連絡をいただき、現場に急行しました。到着までに2時間少しを要しましたが、無事に駆除作業を完了することができました。
お客様は50代の男性で、既婚でお子様もいらっしゃるとのことです。家族の安全を第一に考え、早急な対応を希望されていました。巣が発見されたのは屋根裏で、少し肌寒い気温の中、薄曇りの空から光が差し込みそうな天候でした。このような状況下で作業を開始しました。
モンスズメバチは日本のスズメバチの中でも特に攻撃性が高く、その大きさと毒性から非常に危険な種類です。彼らの巣は通常、大きくなると直径が50cmを超えることもあり、今回の巣も枕ほどの大きさで、長さ約50cm程度とかなり大きなものでした。モンスズメバチは主に木の中や土中に巣を作ることが多いですが、今回のように屋根裏に巣を作ることもあります。このような場合、発見が遅れると危険が増すため、早期発見と迅速な対応が求められます。
駆除作業には3名の作業員が参加し、約40分程度で作業を完了しました。まずは防護服を着用し、安全を確保した上で慎重に作業を進めました。モンスズメバチは警戒心が強く、攻撃する際には集団で襲いかかる性質があるため、事前に巣の状況を確認し、最適な方法で駆除を行うことが重要です。今回は、巣の入り口を特定し、蜂の動きを封じた後、巣を取り除く方法を採用しました。
駆除完了後、お客様からは「値段以上の価値があった」とご満足いただけました。駆除費用は29,000円で、迅速かつ安全に作業を完了できたことに対して感謝の言葉をいただきました。
モンスズメバチの巣は非常に危険であり、素人が手を出すことはおすすめできません。巣を見つけた際は、専門の業者に相談し、安全な駆除を依頼することが最善です。今回の作業を通じて、お客様のご家庭の安全を確保できたことを嬉しく思います。
最後になりますが、至らない点がございましたら、ぜひご意見をお寄せください。お客様の声を大切にし、今後もより良いサービスを提供できるよう努めてまいります。