クロスズメバチ
クロスズメバチの巣駆除
物置の内部
29,000円
先日、わたくしは東京都北区堀船にて蜂の巣駆除のご依頼を受け、現場へと向かいました。お客様は30代の男性で、既婚でお子様もいらっしゃるとのことでした。家族が安心して暮らせるように、蜂の巣を早急に駆除してほしいというご依頼でした。蜂の巣が発見されたのは、物置の内部で、発見されたのは3日前のことです。その日は雷が響き渡る荒れた天気で、気温も体にまとわりつくような暑さだったそうです。午前遅めに物置に入った際、蜂の巣を見つけて非常に驚かれたとのことです。
現場に到着したのはご依頼を受けてから3時間少し後のことでした。駆除作業員は3名で駆けつけ、迅速に駆除を行いました。物置の中にあった蜂の巣は、両手で抱えるほどの大きさで、幅は約50cm〜70cmもありました。そのため、慎重に駆除を進める必要がありました。巣を作っていたのはクロスズメバチという種類の蜂で、夏から秋にかけて活動が活発になります。クロスズメバチは比較的小型のスズメバチで、攻撃性が高いわけではありませんが、巣を刺激すると集団で襲ってくることがありますので注意が必要です。
作業はおよそ30分で完了しました。まず、蜂の活動が低下する時間帯を見計らって駆除を開始し、防護服を身に着けた状態で物置に入っていきました。蜂の動きをできるだけ抑えながら、専用のスプレーを使用し、巣の中の蜂を駆除しました。その後、慎重に大きな巣を取り外し、物置から持ち出しました。取り外した巣は、適切に処分しました。作業中は特に大きなトラブルもなく、安全に駆除を終えることができました。
駆除を終えた後、お客様からは「サービスの質が素晴らしい」とのお言葉をいただき、非常に満足していただけたようです。ご依頼の費用は29000円で、これに見合うだけのサービスをご提供できたかと思います。お客様もご家族も安心して暮らしていただけるようになり、わたくしどももとても嬉しく思っております。
蜂の駆除が完了した後も、物置の中に蜂が戻ってこないように、定期的に周囲を確認することをお勧めしました。また、蜂の巣が作られにくいように物置の通気口などをしっかりと塞ぐことも重要です。これにより、再び蜂の巣が作られるリスクを減らすことができます。
今回の作業を通じて、わたくし自身もお客様の安心と安全を守ることの重要性を改めて感じました。また機会があればご利用ください。