セグロアシナガバチ
セグロアシナガバチの巣駆除
ガレージの天井部分
15,000円
本日、東京都新宿区市谷仲之町にて、セグロアシナガバチの巣の駆除を行いました。ご依頼いただいたのは、40代の既婚女性で、二世帯住居にお住まいの方でした。お客様からの連絡を受け、わたくしどもは迅速に対応し、現場に到着するまでに1時間半以上を要しましたが、無事に駆除作業を完了いたしました。
現場に到着したのは、昼前のことでした。柔らかな日差しが差し込む中で、じっとりとした空気が漂い、まさに蜂の活動が活発になる時期でした。お客様のお宅のガレージの天井部分に、直径約30cmほどの大型のお皿ほどの大きさの巣が構築されており、これはセグロアシナガバチの特有のものです。
セグロアシナガバチは、その名の通り黒い背中を特徴とする蜂で、アシナガバチの一種として知られています。彼らは比較的温和な性格を持つとされていますが、巣を刺激した場合や、巣の近くを通過する際に危険を感じると、攻撃的になることがあります。そのため、特に小さなお子様がいる家庭やペットを飼っている家庭では、注意が必要です。この蜂は、昆虫を捕食して幼虫の餌とするため、自然界では益虫ともされますが、人間の居住空間に巣を作ってしまうと、生活空間での共存は難しいものとなります。
駆除作業は、到着後すぐに開始されました。私たちは、まず安全を確保するため、ガレージ周辺の確認を行い、周囲の住民の方々にも注意を呼びかけました。作業員数名での協力体制のもと、慎重に駆除を進めました。巣の位置が天井部分ということもあり、脚立を用いて慎重にアプローチしました。作業中、蜂が飛び交うこともありましたが、防護服を着用したことで安全に作業を進めることができました。
駆除にかかった時間は約25分で、無事に巣を取り除くことができました。取り除いた巣は、適切に処理され、居住空間に再び蜂が戻ってくることがないようにしました。作業後、お客様には駆除の経過と結果を丁寧にご説明し、今後の予防策についてもアドバイスを行いました。
お客様からは、「値段以上の価値があった」とのお言葉をいただき、非常に満足していただけた様子でした。費用は15000円で、安心と安全を提供できたことに、私たちも安堵しております。
今回の駆除作業を通じて、蜂の存在がいかに日常生活に影響を及ぼすかを再認識いたしました。今後も、お客様の安心・安全な生活を守るため、迅速かつ丁寧な対応を心掛けてまいります。この度は、お力になれたことが幸いです。