セイヨウミツバチ
セイヨウミツバチの巣駆除
カーポートの屋根の裏側
19,000円
鳥取県米子市淀江町のご自宅カーポートの屋根裏で、セイヨウミツバチの巣が見つかったとのご連絡をいただきました。発見されたのは夕方近く、涼しく心地よい気温の中、穏やかな日差しが差し込む時間帯でした。お客様は30代の既婚女性で、二世帯住宅にお住まいです。巣を初めて見つけたのは少し前で、その大きさは名刺2枚分ほどとのことでした。
ご連絡を受けてから約1時間で現場に到着し、私一人で作業にあたりました。巣はカーポートの屋根裏という高所にあり、安全面に最大限注意が必要でした。高所作業は足場の確保や体勢の維持が難しく、慎重に進める必要があります。セイヨウミツバチは比較的温和ですが、刺激すると防衛本能から刺すこともあるため、適切な防護服と装備を用い、安全第一で作業を行いました。
セイヨウミツバチはヨーロッパ原産で、養蜂や受粉のため世界中に広がりました。日本の養蜂業でも重要な役割を担っていますが、住宅地で営巣すると生活に支障をきたすことがあります。彼らは社会性昆虫で、女王蜂を中心に働き蜂や雄蜂が協力して巣を作り、蜜や花粉を集めます。巣は六角形の蜂の巣板で構成され、空間効率と強度に優れています。今回の巣は小さく名刺2枚分ほどでしたが、放置すると急速に成長し蜂の数も増えるため、早期対応が望まれます。
駆除作業は約1~2時間かかりました。巣の除去に加え、周囲の安全確認や蜂の飛散防止策も丁寧に実施しました。作業中はお客様にも立ち会っていただき、状況を説明しながら進めたため、安心していただけたようです。作業後は巣が完全に取り除かれていることを確認し、再発防止のためのアドバイスも行いました。
費用は19,000円で、作業内容と安全対策を考慮すれば適正な価格と考えています。お客様は何度も感謝の言葉を述べられ、ご満足いただけたことが私にとって大きな喜びでした。蜂は自然界で重要な役割を果たす昆虫ですが、人の生活圏に営巣するとトラブルの原因となります。早期発見と適切な対応が、安心して暮らせる環境を守るために不可欠です。
今回のように、カーポートの屋根裏など見落としがちな場所に巣ができることもあるため、日頃から周囲の点検をおすすめします。特に春から夏にかけて蜂の活動が活発になるため、異変を感じたら早めに専門家に相談することが重要です。セイヨウミツバチは比較的温和ですが、刺されると痛みや腫れを伴うため、無理に自分で駆除せず専門の作業員に依頼することを強く推奨します。
今回の作業を通じて、お客様の安全と安心を守るお手伝いができたことを誇りに思います。今後も地域の皆様が快適に暮らせるよう、丁寧かつ迅速な対応を心がけてまいります。蜂の巣の発見や駆除に関するご相談がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。安全第一で確実な作業をお約束いたします。