ニホンミツバチ
ニホンミツバチの巣駆除
電気メーターのボックス内部
29,000円
和歌山市出口の住宅で、電気メーターのボックス内に蜂の巣があるとの連絡を受け、駆除に伺いました。発見されたのは昨日の夕方で、暑さが厳しい中、晴れて空が明るく感じられる時間帯でした。お客様は60代以上の女性で、ご家族は未婚の方のみとのこと。初めての蜂の巣発見に不安そうでしたが、私たちは約30分強で現場に到着し、迅速に対応できました。
現場には私を含め3名の作業員が入り、巣の状況を確認しました。巣の大きさは手のひらよりやや小さく、蜂の種類はニホンミツバチでした。ニホンミツバチは日本固有の蜂で、温厚な性格で知られています。攻撃性は低く、刺されることは稀ですが、住宅近くに巣があると不安に感じる方も多いです。また、ニホンミツバチは花粉を集めて蜂蜜を作る働き者で、自然環境にとっても重要な存在です。そんな蜂たちが電気メーターのボックス内に巣を作ったため、早急な対応が必要でした。
作業は天候に恵まれ、順調に進みました。巣が狭い場所にあったため慎重な作業が求められましたが、3時間強で無事に駆除を完了しました。駆除費用は22,000円で、事前にお客様に説明し、ご納得いただいた上で作業を行いました。
作業中はお客様にも立ち会っていただき、蜂の巣の状況や駆除の流れを丁寧に説明しました。お客様は終始安心した様子で、作業後には安堵の表情を浮かべていらっしゃいました。私たちもお客様の不安を解消できたことに大きな喜びを感じています。
今回のように、ニホンミツバチは小さくてかわいらしい蜂ですが、住宅近くに巣を作ると生活に支障をきたすことがあります。特に電気メーターのボックスのような狭い場所は蜂の巣が見つかりにくく、発見が遅れることも少なくありません。早期発見と迅速な対応が重要です。
また、ニホンミツバチは外来種のセイヨウミツバチと比べて病気に強く、自然環境での役割も大きい蜂です。そのため、駆除の際はできるだけ蜂に負担をかけず、安全に作業を進めることを心がけています。今回もその点に配慮しながら作業を行い、無事に巣を取り除くことができました。
蜂の巣を見つけた際は、慌てず専門業者に相談することをおすすめします。自分で駆除しようとすると刺される危険があり、被害が拡大することもあります。私たちはお客様の安全を第一に考え、迅速かつ丁寧な対応を心がけています。
今回の駆除事例を通じて、地域の皆様が安心して暮らせるよう、今後も誠心誠意努めてまいります。蜂の巣が見つかった際は、ぜひお気軽にご相談ください。責任を持って対応いたします。
ご満足いただけたお客様の笑顔が、私たちの何よりの励みです。これからも安全で快適な住環境を守るため、日々努力を続けてまいります。