セグロアシナガバチ
セグロアシナガバチの巣駆除
カーポートの屋根の裏側
14,000円
わたしは蜂の巣駆除の仕事をしている者です。この間、愛知県半田市荒古町でセグロアシナガバチの巣を駆除してきました。蜂の巣が発見されたのはカーポートの屋根の裏側で、ちょっと前のことです。その日はすっきりとした気温で、風がほとんど吹かない静かな日でした。発見された時間は夕方遅めで、ちょうど忙しさも一段落ついた頃合いです。
お客様は60代以上の男性で、既婚で子供はいない方でした。蜂の巣を見つけた時はかなり驚かれたようで、お電話いただいた際には少し焦った様子も伺えました。わたしともう一人の作業員が駆除に駆けつけるまでに約1時間ほどお待たせしてしまいましたが、その間もお客様は冷静に対処されていたようです。
現場に到着して状況を確認すると、バレーボールほどのサイズの蜂の巣がしっかりと屋根裏に張り付いていました。直径は約25cm程度で、セグロアシナガバチがせっせと出入りしている様子が見られました。この蜂は、黒い体に黄色の縞模様が特徴で、攻撃性はそれほど高くないものの、巣を刺激すると襲ってくることがあります。セグロアシナガバチは日本全国に分布しており、特に人家の周辺で巣を作ることが多いです。
駆除作業は約45分で完了しました。まずは安全を確保するために、周囲の状況を確認し、適切な防護服を着用しました。その後、巣の取り外しに取り掛かりましたが、慎重に作業を進めることで、蜂たちを刺激しないよう心掛けました。幸いなことに、今回の作業では蜂に刺されることなく、無事に巣を取り除くことができました。
作業終了後、お客様に状況を説明し、今後の予防策についても簡単にお話ししました。お客様は「手際が良く安心できた」と満足してくださり、14000円の駆除費用もすぐにお支払いいただきました。わたしたちの仕事が少しでもお客様の安心につながったのなら、本当に嬉しい限りです。
今回のように蜂の巣は思わぬ場所に作られることがあり、気づかないうちに大きくなってしまうこともあります。特にカーポートのような場所は、車の出入りがあるため危険です。蜂の巣を見つけたら、刺激せずにすぐに専門の業者に連絡するのが一番です。皆様も、蜂の巣を見つけた際にはどうぞお気軽にご相談ください。
これからも安全第一で、迅速かつ丁寧な対応を心がけていきますので、今後ともよろしくお願いします!