call icon

富津市上後の蜂の巣駆除事例

%e5%af%8c%e6%b4%a5%e5%b8%82%e4%b8%8a%e5%be%8c%e3%81%ae%e8%9c%82%e3%81%ae%e5%b7%a3%e9%a7%86%e9%99%a4%e4%ba%8b%e4%be%8b
  • 蜂の種類

    セグロアシナガバチ

  • 駆除内容

    セグロアシナガバチの巣駆除

  • 駆除箇所

    カーポートの屋根の裏側

  • 駆除エリア

    富津市上後
  • 駆除料金

    15,000円

わたくしは、千葉県富津市上後にて蜂の巣駆除を担当しました。今回のご依頼は、60代以上の女性のお客様からで、ご家族と共にお住まいのご自宅において、カーポートの屋根の裏側にセグロアシナガバチの巣が発見されたとのことでした。蜂の巣が発見されたのは3日前のことで、正午頃、体にまとわりつくような暑さの中、雨がぱらつく天気の悪い日に見つけられたそうです。お電話をいただいてから、2~3時間後に現場に到着し、駆除作業に取り掛かりました。

セグロアシナガバチは、その名の通り、体が黒っぽく、脚が長いのが特徴です。日本全国に広く分布しており、特に夏から秋にかけては、その活動が活発になります。彼らは通常、木の枝や軒下などに巣を作ることが多く、今回のようにカーポートの屋根の裏側といった、人の出入りが多い場所にも営巣することがあります。セグロアシナガバチは比較的おとなしい性質を持つとはいえ、巣を刺激すると攻撃的になることがあるため、駆除には注意が必要です。

現場に到着した際、巣はテニスボールほどの大きさで、直径約10cm程度でした。発見された場所は、車の出し入れの際に目に入りやすく、早めの対応が求められる状況でした。巣の近くを通る際に刺される危険性も考慮し、迅速に駆除を行うことを心掛けました。

作業員1名で駆除を行い、作業自体は30分強で完了しました。駆除作業においては、まず防護服を着用し、周囲の安全を確保した上で、慎重に巣を取り除きました。巣の中には働きバチが数匹おり、特に驚かせないように注意深く作業を進めました。駆除後は、カーポートの周辺を確認し、他に蜂の残党がいないか、念入りに見回りました。

駆除作業が完了した後、お客様に作業内容をご説明し、蜂の特性や今後の予防策についてもアドバイスをさせていただきました。お客様は少し高いと感じられたようですが、駆除後の安全性が確保されたことに概ね満足していただけたようです。費用は15000円で、事前にご説明していた通りの料金でご納得いただけました。

今回のケースでは、蜂の巣が比較的小さく、駆除にかかる時間も短かったため、迅速かつ安全に作業を終えることができました。これからもお客様の安心を第一に考え、さらに質の高いサービスを提供していくことを心掛けてまいります。ご満足いただけたようで、私たちも嬉しいです。

株式会社Emmetが提供する各種サービス

050-1871-0776
050-1871-0776 お問い合わせ
トップへ戻る