クロスズメバチ
クロスズメバチの巣駆除
玄関のひさし
23,000円
私は、先日埼玉県桶川市朝日のとある住宅で、蜂の巣駆除を担当しました。今回のケースはクロスズメバチの巣で、発見場所は玄関のひさしということで、なかなか手強い状況でした。蜂の巣が見つかったのは2日前、時間帯は朝方で、空はまるで嵐の前のように突風が吹き荒れる荒天でした。気温もまた焼けつくような暑さで、まさに自然の厳しさを感じさせるコンディションでした。
お客様は40代の男性で、二世帯住居にお住まいでしたが、未婚ということで、日常的な生活の中で蜂の巣に対する不安を抱えていた様子が伺えました。お電話をいただいた際には、非常に冷静に状況を説明していただきましたが、その声の端々には心配が滲んでいたように思います。
さて、クロスズメバチというのは、巣を守る意識が非常に強いことで知られており、また攻撃性が高い蜂の一種です。彼らは通常、木の枝や建物の軒下などに巣を作ります。今回の巣も玄関のひさしという比較的高い場所にあり、その大きさたるや玄関扉ほどもあって、高さ約2m、幅約1mと、とてつもない存在感を放っていました。このような大きな巣は、蜂の活動が活発である証拠であり、駆除作業には慎重さと迅速さが求められます。
私たち作業員は数名で駆けつけ、現場に到着するまでに3時間強を要しました。到着時にはお客様が玄関先でお待ちいただいており、我々の到着を非常に安堵した表情で迎えてくださったのが印象的でした。駆除開始までの準備は迅速に行い、いざ作業に取りかかりました。
作業は20分ほどで完了しました。クロスズメバチの巣は、攻撃性が高いため慎重に取り扱う必要があります。私たちは専用の防護服を着用し、巣に近づく際には一瞬の油断も許されませんでした。駆除作業中は、蜂たちが一斉に飛び立つ様子が見られ、自然の力強さを感じると同時に、侵入者である私たちに対する彼らの強い警戒心を垣間見た気がしました。
駆除が終わり、お客様に作業の完了を報告すると、その表情は非常に満足そうで、「値段以上の価値があった」とのお言葉をいただきました。このようにお客様にご満足いただけることが、私たちにとって一番の喜びです。費用としては23000円を頂戴しましたが、その価値にご納得いただけたことに安堵しました。
自然と人間の共存は時に難しいものがありますが、こうした駆除作業を通じて少しでも安心した生活を提供できることにやりがいを感じます。今後とも、迅速で確実な対応を心掛けていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!