ヒメホソアシナガバチ
ヒメホソアシナガバチの巣駆除
煙突周辺
21,000円
本日は愛知県名古屋市八田本町にて、ヒメホソアシナガバチの駆除作業を行いました。お客様からの連絡を受け、日の出頃に現場へ向かいました。澄んだ空気と朝の熱気を感じる時間帯で、到着まで約20分かかり、私を含む2名の作業員で対応しました。
お客様は40代の未婚男性で、ご自宅の煙突周辺に蜂の巣があるとのことでご相談いただきました。現場に着くと、直径約10センチの巣を確認しました。巣は煙突のすぐ近くにあり、周囲の環境から蜂の活動が活発であることがうかがえました。
今回駆除したヒメホソアシナガバチは体長約15ミリの細長い体で、黄色と黒の縞模様が特徴です。一般的なアシナガバチより細身で、巣は紙のような薄い素材でできています。ヒメホソアシナガバチは比較的攻撃性が低いとされますが、巣に近づくと防衛本能から刺すこともあるため注意が必要です。
作業は煙突周辺という場所柄、煙突の構造や周囲の安全を十分に確認しながら慎重に進めました。巣の大きさはそれほど大きくなかったものの、蜂の数が予想以上に多く、駆除はやや難航しました。約1時間かけて巣の除去と周辺の蜂の駆除を完了させました。
駆除費用は21,000円で、作業前に料金説明を行い、お客様に納得いただいた上で作業を開始しました。作業中は安全に配慮し、蜂の飛散を最小限に抑える対策を講じました。
作業終了後、お客様はにこやかにお礼を述べ、安心された様子でした。今回の駆除でお客様の不安を解消できたことを大変うれしく思います。ヒメホソアシナガバチは巣が小さいうちに対処することが重要で、早期発見・早期駆除が被害拡大を防ぐ鍵となります。
今後も地域の皆様に安全で快適な生活環境を提供できるよう、迅速かつ丁寧な対応を心がけてまいります。何かお困りのことがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。今後ともよろしくお願いいたします。