ムモンホソアシナガバチ
ムモンホソアシナガバチの巣駆除
ガスメーター周辺
27,000円
少し前、東京都東村山市久米川町でお客様から「庭のガスメーターの近くに大きな蜂の巣がある」とのご連絡をいただきました。お客様は60代以上の女性で、ご家族と一緒にお住まいです。夕方、曇り空の下で温もりを感じるくらいの気温の日に巣を発見されたそうです。私たちが現場に到着するまでに少し時間がかかりましたが、1時間少々で駆けつけることができました。
現場に到着すると、玄関扉ほどの大きさの巣がガスメーターの周りにしっかりと作られていました。高さ約2メートル、幅約1メートルもあり、なかなか立派な巣です。この巣を作っていたのはムモンホソアシナガバチという種類の蜂です。ムモンホソアシナガバチは、体が細長く、アシナガバチの中でも特に脚が長いのが特徴です。普段はおとなしい性格ですが、巣に近づくと攻撃的になることもありますので、注意が必要です。
私たち作業員数名で早速駆除作業を開始しました。まずは安全な防護服を着て、蜂に刺されないように準備を整えます。それから、蜂を落ち着かせるために専用のスプレーを使って巣の周りを覆いました。このスプレーは蜂を無害にするもので、蜂の活動を一時的におとなしくさせる効果があります。
次に、巣を慎重に取り外します。ムモンホソアシナガバチの巣は紙のような素材でできており、蜂たちが自分の唾液と木の繊維を混ぜて作ります。この素材はとても軽く、風通しも良いので蜂たちが快適に過ごせるのです。巣を壊さないように丁寧に取り外し、蜂たちが戻ってこないように周辺をしっかりと掃除しました。
駆除作業は約30分ほどで無事に終了しました。お客様には「これで安心して暮らせます」と喜んでいただけました。蜂の巣駆除の費用は27,000円で、お客様も値段相応に満足してくださったようです。
今回のように、蜂の巣を見つけたらすぐに専門の業者に依頼することをお勧めします。自分で駆除しようとすると危険が伴いますし、蜂の種類によっては攻撃性が高いものもいますので、プロに任せるのが一番安全です。
ご依頼いただき、ありがとうございました。これからも安全で快適な生活をサポートできるよう、精一杯努めてまいります。